2016年12月28日水曜日

日本人は思いやりがあるのか?


お・も・て・な・し、おもてなし?

何年か前2020年のオリンピック選考会で滝沢クリステルさんが演説して有名になった言葉ですね。

何かしら日本はおもてなしがいいとか思いやりがあるとか色々いいこと言われていますが本当にそうなのでしょうか?

アメリカに来たことによってよりこの疑問が強くなりました。
どちらがおもてなし精神が強いのでしょうか?

どっちなーんだい?

日本とアメリカのおもてなし

日本

日本とアメリカを比べておもてなし、例えばホテルや旅館、は日本の方がサービスはいいです。そういった商業的な場面では日本はやりすぎじゃないかと思うほど頑張っています。

では商業的でないところだと?
例を挙げると道で迷子になって困っている時などです。

子供の頃公衆電話の掛け方がわからずにいて近くの人に聞いたら親切に教えてくれて、さらにテレホンカードまでもらいました。

一方、中学生の頃ある建物の行き方がわからず近くにいた人に聞いたら聞こえているにも関わらず無視して通り過ぎて行きました。

まあ日本人の皆さんなら知っていると思いますが日本人は人が困ってても比較的声をかけられるまで知らない人にあまり手助けをしませんよね。
いわゆる見て見ぬ振りをします。


アメリカ

商業的な意味ではアメリカは日本に劣ります。サービスが悪いわけではないのですがミスがあったり何か物足りないなという時はしばしばあります。

ですが商業的でないところ、要するに公共の場ではアメリカ人は日本人よりも思いやりがあると思います。

例えば、道に迷っている人を見かけたら向こうから声をかけて来ます。他にも探し物していたら一緒に探してくれたりと何かと優しいです。

おそらく、ボランティア精神が日本よりも高いということが一つの理由だと思います。また時間を誰かと共有したりすることを大事にしてると思います。

日本人は学校や仕事などで忙しく自分のことだけでたくさんなのだと思います。またシャイなのもあるのかな?

また、心の豊かさでいったらアメリカ人の方が豊かだと思います。誰かと一緒にいる、共有することは心を豊かにします。誰かのために何かをすることも、です。


要するに?

結論を言うとおもてなしは公共的な面では自慢するほど充実していないと言うことです。商業面では最高ですけどね。

日本人も誰かのために何かを少しでもしてあげると忙しい毎日に新たな兆しが見えるのではないでしょうか?

Let's Volunteer! 


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月27日火曜日

アメリカのお店での会話を楽しもう!!



アメリカ人

アメリカ人が陽気でフレンドリーだというのは世間では当たり前です。しかし本当にそうなのでしょうか?映画やドラマの話だけではないのでしょうか?

結論はアメリカ人は本当に陽気でフレンドリーです!たとえ知らない人にでもためらわずに話しかけてきます。しかもまるで以前から友達であるかのように!

ではここでお店に行ったシチュエーションをみてみます。

スーパーマーケットで

まあスーパーマーケットで話す機会があるとすればもちろんレジでですよね。日本では基本話しませんよね?話すとしてもポイントカードありますか?って聞かれるぐらいですね。

アメリカではまずレジが自分の番になったら How are you や Hello などと挨拶されます。挨拶されたらもちろん挨拶を返しましょう。人によってはさらに話します。今日は暑いね、とかこんなにたくさん買ってお腹でも空いてるの?とかこんな具合です。面白いですね。

初めてこの経験をする人はびっくりするかもしれませんが楽しんで会話を続けましょう。こちらから何かを聞くのもOKです。もし聞き取れなかったら Excuse me?, Pardon?, Sorry? と聞き返すのも大丈夫です。

また、買い物が終わったら最後に必ず Thank you. とお礼を言いましょう。これがアメリカでのマナーです。

ちなみにアメリカ人は陽気のせいなのか商品の取り扱いが日本よりひどいです。これは日本が丁寧すぎるのかアメリカがひどいのかわかりませんがどちらにせよ結構適当です。
例えば、がさつにレジ袋に入れたり、温かいものと冷たいものを一緒にしたりします。

さらに店員はレジで寄りかかってたりやる気なさそうにしたりあくびしたりします。
ですが安心してください。アメリカですから。日本が丁寧だとよく実感できます。
ですが買い物してて楽しいのは会話の多いアメリカの方が人間関係が築けて楽しいですね。商品も多いしさ!

散髪屋

まあアメリカの長期滞在したら一度は散髪しないといけなくなりますよね?もしあなたがサイヤ人でない限り。ちなみに散髪屋の代金は平均で$15です。

日本のどこで散髪してもらっているかによりますが全く会話をしない散髪屋と話をする散髪屋がありますよね。アメリカは基本話しをすると思っておいてください。

向こうからたくさん話してきます。慣れない人は覚悟するか自分で切りましょう。
ですがこういった会話は英語力上達につながります。約30分間話すのですから。

話すコツのしてはニコニコしながらノリにまかせる感じですね。構えているとわかる英語もわからなくなってしまいます。リラックスして会話を楽しみましょう。



スーパーマーケットや散髪屋に限らずアメリカ人はいろいろな場面で話しかけてきます
図書館で勉強していても知らない人から話しかけられました。しかも何人の人にも。もちろんいい意味でね。

ですから突然話しかけられても会話できる余裕と英語力を養いましょう。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月24日土曜日

アメリカ大学の出願の時期になりました!!


思えば懐かし

アメリカの大学に出願した日が懐かしく感じます。あの時はものすごく忙しくて一日なんて24じゃ足りないー!って思っていました。

高校でもアメリカの大学に行くなんて自分以外他にいなかったため情報を共有できる人がいなかったのと、塾にも行っていなかったから留学の情報は全て自分で集めて周りの人に協力してもらうように働きかけて大変でしたよ。もー😭

でもこういった経験が自分を成長させると思うし、やり遂げた後の達成感は半端ねー!
だからものすごく大変だと思うけど最後まで頑張って欲しいと思います。

勉強なんてみんなしなきゃいけないしするけど、こういったことは挑戦者しかしないからアメリカ受験に限らず周りに流されないで!

差をつけるのはみんながやらないことをやることだから不安とか多くの人が日本の大学に行くという葛藤に負けないで誇りを持って頑張ってください。

準備できましたか?

出願に必要なCommon Appの作成や推薦状そしてSATなど必要なものを揃えてあとは最終チェックです。漏れがないかしっかりと確認しましょう。

Common Appを提出したらSATやTOEFLの提出は少し遅れても大丈夫な学校もあるので間に合わなそうな人は大学に問い合わせてみましょう。諦めないことがものすごく大事です。

成功する人と成功しない人の違いはやるかやらないかです。
失敗しても諦めずに挑戦していけば自分の求めるものに近づくはずです。

出願後

出願後に気が抜けるのはわかりますが各大学からEmailがきてアカウントを作るように言われると思うのでそれを作ってチェックリストに全てチェックがつくようにしてください。それで本当に大学にApply完了になるはずです。
わからないことや送ったのに更新されてない場合はためらわずにすぐに連絡しましょう。

また奨学金を申請したい人は忘れずにしましょう。

過去に出願のことをまとめたブログを書いたので昔の記事(最初の方)に戻っていただければより詳しくわかると思います。

アメリカ大学準備の流れ
Common Appの作成
日本の奨学金
アメリカの奨学金

とにかく頑張ってくださいね!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月23日金曜日

アメリカお買い物の謎


マーケット

日本でいうスーパーマーケットはもちろんアメリカにもある。特に有名なのはWalmartだろう。Walmart以外にもスーパーはアメリカにたくさんある。例えばCostco, Trader Joe's, Targetなどなど他にも数え切れないほどある。
どこも大きくて品揃えがいい。

マーケットの不思議

日本ではある商品が一つ100円なら普通 N 個買ったら100✖️N 円になるのが普通です。てか日本では常識。

ですが!アメリカはちがーうのです。商品によりますが多く買えばその分安くなります。例えば、一つ$2のものを3つ買うと$4とかそんな感じです。商品札には 2 for $4 とこの例の場合書いてあります。アリエナーイ!

だから小さく買うより多く買えということです。さすが消費大国アメリカ。

会員カード

そのマーケットの会員カードを持っているとさらに割引されることがあります。しかも場合によっては合計金額の30%OFFなんてこともあります。
未確認ですが、おそらくどこも無料で会員カードが作れると思います。
また仮に有料でも頻繁に利用するのなら作っといてもいいでしょう。

まあいざとなれば友達に会員がいれば貸してもらうか一緒に買い物に行けばいいだけですけどね。コスパも友情も良くなります。

Amazonとどっちが安い?

Amazonは世界トップの通販の会社でどの商品も安いですよね。でもアメリカのスーパーマーケットも負けてはいません。時にはマーケットの方が安い時があります。なので先入観でAmazonが絶対に安いと思わずにマーケットの方も確認してみてください。
時にマーケットの方がAmazonでの値段よりも3分の1も安かったことがありました。もちろん全く同じ商品でです。Amazonで買った時は本当に後悔しました。今もしてまーすよ!😂

まあこんな感じでアメリカはユニークなのです。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月21日水曜日

アメリカの冬はやばい!


アメリカの寒さ

アメリカの気候ってどんなだと思いますか?
まあカリフォルニアはいつもあったかくてニューヨークは雪とか降ってて綺麗だなぐらいにしか思いませんよね?笑
だがしかし、アメリカの冬は綺麗だな程度どころではない!
カリフォルニアはいいとして東海岸の冬は尋常ではないです。

基本的に日本にいて冬を過ごすとき寒いなとは思っても凍え死ぬとは思いませんよね(知床などを除いてね)? アメリカは違います。アメリカの東海岸では雪がたくさん降ってそれはそれで綺麗だしスノウマン(雪だるま)もたくさん見かけて心はSunnyなのですが、いざ外に出ると地獄です。
平均気温はもちろん氷点下 しかも−10度が普通、しかも空気が乾燥しているので肌が痛くなるし、大変です。ずっと外にいたら自分自身がスノウマンになってしまいそうなほど寒いです。
そういえば北海道から来た知り合いも北海道よりも寒いと言っていました。恐ろしい!

もちろん寒くない時も...

まあもちろんアメリカの冬のすべての期間が寒いわけではないですよ。まあまあ過ごしやすい日もあります。ですが寒くなったとんでもない!
夜と雪の日と気温の低い日はやばいほど寒いのだ!!❄️

服装

日本の冬の最高装備の服装だとおそらくまだ寒いのでさらにもう一枚か二枚着るといいでしょう。中にはジャケットを二枚羽織って下に3枚着てマフラーとニット帽で防寒している人もいました。
そうなんです。それほど寒いんですよ!
甘く見ないで複数服を持ってくるといいでしょう。暑ければ脱げばいいだけですから。
あって安心、なくて後悔 ですよ!

その他の対策

日本からホッカイロを持ってくる。アメリカではそれほどポピュラーではありません。ちなみに英語ではHand warmerと言うらしいです。

外で野宿しない。いくら泊まるところが見つからなくてもそれだけはしないように!店とか何か探しましょう。ホテルが見つからない時はAirbnbを使って見つけましょう。

温かい飲み物を持つ!これは当たり前だけど結構大事!

冬用の靴を履く。防水のものがいいでしょう。普通の靴だと滑って転んだり濡れるし、何しろ雪が靴に入って寒い!

友達または恋人と過ごす。心も体もぽっかぽか!



まあこんな感じです。
ぜひ参考にしてください。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月14日水曜日

アメリカ大学寮での生活


寮とは?

一般的にアメリカの大学では生徒は寮で住むことがほとんどです。理由としてはアメリカは広いので遠くの州から来る人やインターナショナル生がいることが一つの理由です。
ですが、たとえ大学の近くに住んでいても寮に住む人は珍しくありません。なぜなら、寮に住むことによって人間関係に深く関われ、勉学にも集中できるからです。
では寮とはどんなところでしょうか?日本みたいな安アパートみたいなもの?

寮での生活

もちろん大学によって違いますが、日本の寮よりも断然いいと思います。基本的に同じ部屋に二人以上で住むことになります。要するに、ルームメイトになる人です。ルームメイトの良さによって大学生活が大きく変わると言っても過言ではありません。パーティー好きのルームメイトの場合はうるさくて勉強できる環境ではありませんし、部屋を汚す人の場合は不快な気分になるでしょう。
逆にいいルームメイトに当たると大学生活でもいい影響を与えてくれますし、英語もどんどん上達するでしょう。

寮でのお風呂、洗濯等

もちろんアメリカなのでお風呂というものはありません😂。シャワールームで体を洗うことになります。そのシャワールームも結構小さいですがそんなに困ることはありません。洗面台、トイレもシャワールームの隣にあります。共同で使うものなので、前の人のせいで汚い場合がありますが、掃除のおばさん?的な人が毎日綺麗にしてくれるので永遠に汚いままということはありません。

洗濯は洗剤(detergent)は自分で買わないといけませんが洗濯機は学校側が用意してくれています。もちろん電気代、水道代はいりません。
ちなみにオススメの洗剤はTideです。

最後に

寮が初めてという人も心配することはないと思います。またもしルームメイトや一人部屋がいいという人はresidential officeに行って相談すれば部屋を変えてもらえる可能性があります。
寮生活はとても新鮮で人との距離が近いのでとてもいい環境だと思います。その環境で精一杯頑張って楽しみましょう。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月11日日曜日

アメリカで長期休みの過ごし方


アメリカ長期滞在

夏休みや冬休みには自分の国に帰る人もいます。ですが航空券が高かったりアメリカに滞在したい人もいると思います。ですが滞在するにも食事の準備やその費用、滞在場所も考えなければなりません。
そのための方法?みたいなのを教えます!

アメリカの知り合いの家に泊まる

一番手っ取り早い方法です。
アメリカに知人がいる人はこの方法がいいでしょう。もちろん、泊めていただく方に食事付きかどうかを確認しましょう。
また、泊めていただく分手伝えることは手伝いましょう。英語の練習にもなります。

学校の寮に泊まる

学校の寮に泊まるには学校に寄りますが料金がかかると思います。ホテル等よりは断然安いと思います(一週間1万円くらい)。ですがこの場合、自分で食料を確保しなければなりません。これは意外と大変ですが、同じ境遇の人たちと仲良くなれるというメリットもあります。
学生ならこれが一番メジャーだと思います。

第三者から借りる

英語にsubletという言葉があります。意味はまた貸しするという意味です。
アメリカで旅行したい人はこの方法がいいでしょう。いくつか方法がありますがここで紹介するのはAirbnbです。このサイトまたはアプリを使えば簡単に部屋を借りることができます。使い方も簡単でかなり格安で借りられます。もちろん言語設定もできますし、色々条件もつけられます。
ぜひ旅行等する人は検討してみてください。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ

2016年12月5日月曜日

アメリカでのパーティー


週末パーティー

アメリカでは基本的に授業が終わる日、すなわち金曜日にドームなどで学生主催のパーティーがあります。そこではお酒やゲームなどをして遊んだりします。例えその場所に友達がいなくても自分の友達を誘ったり、その場所で新しい友達を作ったりする場所でもあります。積極的に行きましょう。ちなみに私服で大丈夫です。

学校主催パーティー

数ヶ月の単位で学校主催のパーティーが開催されます。そこでのパーティーは学生主催のパーティーとは桁違いのパーティーが行われます。みんながドレスアップをして来るので、まるでプロムみたいな感じです。社交ダンスをするのでそこでイケメンや美女にアタックするのもありでしょう。ダンスできなくても積極的に参加することをお勧めします。

とにかくアメリカで大事なのはノリです。
皆さん頑張ってください!!


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ