2017年5月30日火曜日

My Friendのアプリを再び徹底解説!!

要請がかかりました!!

またこの電卓アプリを紹介するように言われました。

前回紹介した時は記事の中で少しだけ触れただけなので今回はきちんとこのアプリを紹介することにします。

その記事はこちらから読めます。

なので今回はこのアプリの歴史から機能についてまで書いていきたいと思います。

友達曰く将来ビッグになった時のために書き残しておいてほしいみたいです。

妖精から要請がかかったのではしょうがありません。

ではこのアプリの歴史から紹介していきます。

歴史

このアプリの創作者である友人(以下、創作者)は大学でコンピュータサイエンスを学んでいるらしく将来コンピュータで食べていこうとしているらしいです。

ですが彼はこのまま毎日授業を受けているだけでは何も変わらないと思い何か自分で作るろうと思ったらしいです。

初めは通信アプリを作ろうと思ったらしいのですが初めから大きなことをする前に下準備が必要と思ったらしく、なにか簡単で実用的なアプリを作ろうとしました。

それがこのアプリです。

最初から電卓アプリを決めていたわけではなかったらしいのですがある記事を読んで電卓アプリを作ろうと思ったらしいです。

その記事の内容が電卓アプリから個人で1000万稼いだというものでした。

実際彼もそのアプリをインストールして利用してみたらしいのですが大してすごい機能が付いているわけでもなく自分でもっといいものが作れると思ったのがきっかけらしいです。

彼にとって初めてのアプリだったので作成に2週間ほどかかったらしいですが無事完成したみたいです。

さらに利用者を増やすために大学の友達に協力をお願いして多言語に翻訳してもらっていました。

今はインストール数を増やすためにASOの対策を頑張りながら新しいアプリを制作中らしいです。


では次は機能についての紹介です。

機能

Google Playにいって説明文を見てもらうのもでもいいですが一応ここにアプリの機能の説明もしておきます。

この電卓アプリは普通の電卓のように計算もできますが普通の電卓アプリとは全く違う点がいくつかあります。

まずは何桁の数字でも正確に計算できるということです。

普通だと13桁がマックスで表示される数ですがこの電卓を使えばどんなに大きな数字でも計算できます。

さらにこの電卓は連続で計算でき一番最新の計算結果をハイライトしてくれます。

この機能はかなり役に立ちます。

また、§マークのボタンをワンタップことで新しく計算を開始することができます。

この時古い計算結果も残っています。

そして§マークのボタンを長押しすることでこれまでの計算結果の合計と平均を出すことができます。

きっとこの機能は他の電卓にはあまり見られないこの電卓アプリならではの便利な機能だと思います。

また、右上のiマークのボタンから各設定を変えられることもできます。

他にもいくつもの機能が隠れているので興味があればさがしてみてください。

このアプリはまるでiPhoneのようにシンプルでパワフルですよ!!

いくつも機能が隠れているという部分でもね!

ぜひインストールしてあげてください!!

ぜひこのアプリをインストールしてあげてくださいな!!

興味を持った方はこちらからGoogle Playに飛んでいけます。

また、いいなと思ったら評価やコメントを残してくれるといいフィードバックにもなるらしいので評価の方もお願いします。

では、良い1日を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ